千年後の景色を美しくする。

大都会のど真ん中に、シェルターを建造した

そこに、これまで集めてきた美しいモノを展示し、保管した

すると、人が集まってきた

時代を動かす重要人物

美しいモノを創る職人・アーティスト

自分の人生を生きようともがく、すべての人

古い時代に憧れる、純粋で不器用な、はみ出し者たちの集う場となった。

  • ゲストにも仲間にも、一人ひとりにオーダーメイド的であること。

    • その背景には、かつてあった、精神的・文化的な豊さへの憧れがある。

    • 自分の職業に誇りを持つために、ただの商売人ではなく職人気質を持つ。

    • 一番のラグジュアリーは、プライバシー。最も強く見える人ほど、最も繊細な守りを必要としている。プライバシーが重要で、信じられる人が少ない。

    • 貢献感が幸福感を生み出す。貢献感を占有しすぎると属人化が進み、欠乏すると帰属意識が失われる。お互いに分け合うこと。

    • 規範からはみ出した感性、反骨精神。

    • 願望は過去形にして現実化する。

    • 一人は皆のために、皆は一人のために

    • 百年後を考えた意思決定

    • 及ばざるは過ぎたるより勝れり

    • 50:50のリスペクト(自分/相手、ゲスト/店)

    • 課題の切り分け(自分の課題に取り組む)

  • 代表取締役:岡本 龍允

    資本金:50,000,000円

    設立:2024年12月3日

    メールアドレス:info@okamoto-kyodai.co.jp

    東京本社:東京都新宿区西新宿5-5-1 ザ・パークハウス西新宿タワー60・4705 大阪支社:大阪市北区西天満4-7-13 新老松ビル1階

    事業内容:グループ事業会社の運営サポート

持株会社

グループ事業会社1

  • 代表取締役:岡本 龍允

    取締役:岡本竜

    資本金:10,000,000円

    設立:2008年7月24日

    東京本社:東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. B1F

    大阪支社:大阪市北区西天満4-7-13

    許認可:古物商許可303321905546

    事業内容:眼鏡・宝飾・時計などの企画、製造、仕入、販売、修理、加工

グループ事業会社2

  • 代表取締役:岡本 龍允

    取締役:森本 マイケル、森本 暢子

    資本金:1,000,000円

    設立:2024年12月13日

    住所:大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル202号

    事業内容:革靴の企画、製造、卸売、小売

2005 年 10 月

岡本龍允と岡本竜の兄弟が、大阪のマンションの一室で、日本初のヴィンテージアイウェア専門店『SOLAKZADE®︎OPTICAN』のショールームを開設。

2008 年 7 月

個人事業主から法人化。株式会社ziekを設立。

2012 年 7 月

拠点を東京に移し、原宿goro’sBldg.の地下に『SOLAKZADE®︎OPTICIAN』の店舗をオープン。

2015 年 9 月

goro’sBldg.1階に店舗を拡張し、『SOLAKZADE®︎JEWELER』の店舗をオープン。

2020 年 9 月

阪急メンズ大阪1階に『THE LAST STORE®』をオープン。

沿革

2022 年 9 月

ヴィンテージカーのカスタムを主に行う部門『SOLAKZADE®︎AUTOMOTIVE』を開設。

2024 年 12 月

株式会社ziekから経営機能を切り離して株式会社岡本兄弟社を設立。持株会社、親会社として独立させる。株式会社ziekを完全子会社化。

2024 年 12 月

株式会社岡本兄弟社の100%出資で、株式会社Michael&Sonsを設立。靴ブランド『SHOE&SEWN』事業を引き継ぐ。

2025 年 1 月

株式会社Michael&Sonsが、大阪の芝川ビルで、自社の革靴ブランド『SHOE&SEWN』を扱う初の旗艦店『Ne supra crepidam』を開設。